お茶が出来るまで〜お茶は何科の植物?〜

こんばんは お茶のソムリエです。

今日は本当にぽかぽか陽気で

すっかり春が来たって感じですよね。

熊本では桜の開花が昨日発表されましたが

この陽気に誘われ、一気に満開になりそうです。

ところで、花といえば、お茶の花を見られたことがありますか?

お茶の花も白くて可愛い花が咲くんですよ。

お茶はツバキ科の植物で、葉の形も花もツバキに似ています。

茶を栽培する茶園では、10アール当たり

苗を1500〜2000本植えます。

収穫が出来るようになるのは、植えてから4年目頃から。

7〜10年頃になると収穫量も安定し、おいしいお茶がとれます。

30年位を過ぎると生産量が落ち、植え替えの時期となります。

お茶の苗を植えるのは3月位です。

そして4月下旬から5月上旬にお茶摘みの時期を迎えます。

お茶農家の1年で1番忙しい時ですね。

そして今年も来月にはいよいよ新茶の収穫がまっています。

今年もおいしいお茶ができるといいですね♪

では次回は{八十八夜とは?」をご紹介したいと思います。